お盆です。

10日にお墓を掃除して

12日は朝に仏壇用のお膳をあげもうして、

親戚をまわって、お線香をあげます。(退院したての父が)

これを仏回りってこの地域では言うのだそう。

(今回初めて知る、、、)


そんでもって、

14日と16日もお膳をつくり、仏壇にあげもうします。

14日はお墓参り。

近くの石仏さんとお墓にもっていく分もつくります。

その間に遠い親戚が来たり、母の実家に行ったり、

和尚さんがお経をあげに来てくれたり。

お酒のんだり。(笑)

だけど、今年はどうかな~

コロナさんのおかげで、いつもの同窓会はzoomになりそうです。


毎年、お盆前に仏壇のお供えのお菓子をを変えます。

「これ、食われねがな(食べられないかな)」

と、言う父。

、、、、

いうと思った。

(去年も言いいましたww)

一年分のお線香とほこりを吸った湿気の多いこの時期のお供えを

食べたいんですか、本当にーーーーー!

もったいない気持ちがそうさせているとは思うものの。

そもそも、食べる前提あったのでしたっけ、このお供えお菓子???


さて、お盆が終わると、岩手は秋の気配。

毎年いたい日差しが増してくる東北も、かすかに日差しで変わる季節を知っていきます。

今年はそういえばセミもひぐらしも、鳴き声をあまり聞きませんね、、








0コメント

  • 1000 / 1000