樹皮をいただく
先日、友人に誘われて、
八幡平市のかご編みのお爺ちゃんの工房へ行ったのだった。
くるみの皮で編んだかごを丁寧に見せて下さり、
編み方も実演して下さった。
さらに、こうやって木の皮を剥ぐんだよ~って教えて下さった。
思いのほかするりと皮がむける。
くるみの木はこの時期から入梅のころがベストなんだとか。
今材料がなくて。
と話すお爺ちゃん。
・・・・
うちの裏にあったわ!!くるみの木!!
という事で、家の裏の高木になったくるみを伐りました。
実もとってなかったし。(笹薮に落ちてたのかな~~?)
くるみにロープをかけて家の方に倒れないように、こっちに引っ張る。
こうやって倒れる方向を決めているのね。
と、感心~~~。
しかし、くるみ情報、足りなかった。
後で知ったのだけど、くるみの木は3-4年ものの若いのがいいそう。
こんなに年取っちゃったのは、皮が厚くて、
全然、するりといかず、悪銭苦闘。
皮にはヒビが入るのだった。
使えるかなぁ~~~
そして。
わたしのレインボーファーム(虹みたいな畝だから)に
朝日がキレイに当たらないので、朝日を遮っている木々を何とかしたい、と
とりあえず1本の木を伐採してもらった。
更に、その木の皮もいただく。
実は何の木だかわからない木なのだ。
(コレナニ?)
名もなき?木のこちらは、比較的するりと剥ける。
ちょっと楽しい♪
こんなに頑張ったのに、皮とったことで満足しそうで怖いわ。自分。
最初の写真はこの木の皮です。
ちゃんとナニカになりますように!!!
とりあえず、現在小屋の2階で乾燥中。
0コメント